目黒駅にあるサンドdeスープというカフェについて紹介していきます。
このお店、マーケティングがめっちゃ下手なのか、味もコスパも店内の居心地もそこそこいいのに、いつも店内ガラガラで、作業をしやすいので個人的には重宝しています。
ただやっぱり不人気の原因もあって、頼み方を間違えるとコスパがむちゃくちゃ悪くなるんです。
そんな穴場的カフェチェーン「サンドdeスープ」について紹介していきます。
Contents
サンドdeスープとは?ポムフードのカフェチェーンで店名通りのメニューが頼める

サンドdeスープというカフェについては、結構マイナーなチェーンなので、そもそも存在を知らなかったという人もいるかと思うので、簡単に概要を解説していきます。
まず運営母体としては、ポムフードとなります。
そしてサンドdeスープというお店のコンセプトは、栄養たっぷりなスープが自分でカスタマイズして注文できるという点。
20種類くらいある具材から好きなのをいくつか選んでスープを作れるという意識の高いお店です。
あと、タマゴサンドも豊富で50種類くらいあるみたいです。
普通にカフェとしても機能していて、コーヒーなどのドリンクだけとかでも注文可能(250円)です。
サンドdeスープの評価!コスパが悪い看板のせいで入りにくいが逆に空いてるのが良い
で、このサンドdeスープというお店ですが、コンセプトも面白いのになんで人気が微妙なのか?
というと、それは看板のせいかなと思います。
どんな看板が立っているのか、というと、「スープ800円!サンドイッチとセットなら100円引き!」みたいな感じ。
・・・めっちゃ高い感じがしますね!
「今ちょうどスープが飲みたかったし、組み合わせもバッチリ頭の中で描けている!」という人は別ですが、そうでないとちょっと敬遠してしまいがち。
そうして、近くのスタバとかは激混みなときでもこのサンドdeスープだけは空いていたりするんです。
サンドdeスープの良コスパメニュー!サンド+コーヒーだとかなりコスパがいい(440円)

という感じで、パッと看板を見るとスープだけで700円、セットにすると1000円以上しそうな雰囲気のあるサンドdeスープですが、実はサンドイッチとかコーヒーのコスパは悪くないんです。
以下では、スープを頼まない場合のコスパの良さについて紹介していきます。
タマゴサンドは種類がたくさんあるんですが、値段はだいたい390円。
この値段についてですが、本格的なタマゴサンドでこのくらいの値段ならまあ、カフェとしてはふつうかちょい安いくらいかなと思います。
しかもアボカドサンドが複数種類あったり健康面でも強いです。
アボガドチリソースサンド↓

アボカドわさびサンド↓

そして、すごいのはこれにコーヒーなどのドリンクをつけた場合!
ドリンクとサンドをセットにすると、なんとドリンク代は50円となるというのです。

・・・50円ってすごくないですか!?
で、合計440円でタマゴサンド各種+アイスコーヒーとなりました。
これならコスパは相当いいですね!
・・・こっち推せよ!なんで高いほうを看板出すんや!
と思うけど、何か戦略があるんだろうと思う。(スープの利益率が抜群に良い、とか)
サンドdeスープの注意点!サンドイッチが売り切れになることも
最後にサンドdeスープの注意点を紹介していきます。
結構いろいろあります笑
- サンドイッチの売り切れ
- イートインを申告しなくて良い
- コーヒーはセルフサービスだがお代わり不可
それぞれ解説していきます。
サンドイッチの売り切れ
コスパ面で有能なサンドイッチは味もかなり美味しくてオススメなんですが、日によってはサンドイッチが全部売り切れてしまうこともあります。
そうなるとドリンクのみかスープしか頼めなくなるので要注意!
土曜の昼間とかで一回サンドイッチ全種類全滅のケースがありました。
イートインを申告しなくて良い
続いての注意点は注文の仕方について。
まずサンドdeスープはメニューがクソわかりづらいんですが、店内に入ると速攻で注文を聞かれます。
(スープの具材50種類くらいある・・・!)
ので、外の看板で選ぶか、あるいは「ちょっと選びたいので」と申告しましょう。
で、注文をする段階になっても注意点があってイートインの申告が不要なんです。
理由はわからないんですが。サンドdeスープはデフォルトが消費税10%計算みたいで、わざわざイートインを申告する必要がありません。

こんな感じのめっちゃテイクアウトみたいな容器に入れてきますが、それでも申告不要です。
これはひっかりがちなので注意しましょう!
ドリンクはセルフサービスだがお代わり不可
3つ目はドリンクについてです。

サンドDeスープはサンドかスープを買うとドリンクが50円になるという破格のサービスがあるんですが、これはセルフサービスでの提供となります。
レジでカップをもらい、自分で入れるスタイル。
ここでの注意点は、セルフサービスではあるものの、ドリンクバーではないという点。
つまり1杯だけ入れることができます!(お代わり不可)
あと、アイスコーヒーを入れる場合、先に氷を入れる必要があるんですが、これを忘れがちなので注意!
(別に後入れでもいいんですが、先に氷を入れたほうがちょっとだけ美味しくなります)
注意点はこんな感じです。
終わりに。上級者用カフェ「サンドDeスープ」で快適な食事を取ろう!
個人的にはこのサンドdeスープというお店、快適だしタマゴサンド美味しいしでいいと思うんですが、流石にこのままでは潰れそう・・・
混みすぎると困るけど、つぶれるのも困るので適度に客が入ればいいな!と思ってコスパの良さをアピールする本記事を書きました!
目黒にお立ち寄りの際は是非ご利用ください。
ではまた。良いカフェライフを!
という人は多いと思います。
自炊できない人にとってそれは食の質の圧倒的な低下を招きます。
そんな人におすすめなのがこの「俺のEC」というサービス。
こちらは「俺のイタリアン」「俺のフレンチ」などを手がける「俺の〜シリーズ」の通販サイト。
つまり俺のECは、
高級外食を手頃な価格で、
しかもおうちで食べられちゃうサービス
なんです。
家にいながら外食を楽しみたい人はぜひどうぞ!
\自宅で高級外食が食べられる/
✔︎俺のフレンチ,俺のイタリアン,俺のbakery対応
✔︎10,000円(税別)以上ご購入で送料無料