家食 PR

一人暮らしに冷凍弁当Noshとかいう健康ソリューションがオススメな理由!

本記事では健康的一人暮らし(自炊なし)を実現するための冷凍食品ソリューションについて解説します。評判の良いNOSHを実際に頼んでみたのでそのレビューもします。

健康な一人暮らし生活を送りたい。

せやかて1
せやかて1
でも自炊をしている時間もなければ、知識も技術もない。
せやかて2
せやかて2
毎日外食していては健康面で気になる。

そんな人にオススメのソリューションが冷凍弁当です。

冷凍弁当というのは、文字通り凍らせた弁当を宅配で届けてくれるというサービス。

野菜などに含まれるビタミン類は熱には弱いが、冷凍してもほとんど構造が壊れないため、電子レンジでチンして食べると、栄養をそのままに食べられるという利点があります。

今日はこの冷凍弁当というアイデアについて考えていきましょう。

たkる
たkる
冷凍弁当とか食材宅配に詳しい方に「とりあえず一つやるならどれですか?」と聞いたら「Noshじゃね?」となったので「NOSH – ナッシュ」頼んでみました!

冷凍弁当は増えています!一人暮らし向けでも使える!

bentou

この冷凍弁当という市場ですが、実はいまかなり伸びています。

ちょっと古いんですがこんなデータもあります。

「2009年度から2014年度の6年間で、1.8倍強拡大」

引用元:https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10901000-Kenkoukyoku-Soumuka/siryou3.pdf

たkる
たkる
今も伸びています。

UberEatsなどの配達員が増えてきたなと感じる今日この頃ですが、宅配弁当業界全体がひそかなブームです。

そしてその中でも冷凍弁当というのは、

  • 賞味期限を気にせず(1~2年のモノが多い)
  • 栄養面でもメリットがある(栄養が壊れない)

ということで、注目を集めています。

実際、頼んでおいてあとは冷凍庫に入れておくだけ!という気軽さもあって、自炊しない勢にとってはかなり心強い味方です。

ちなみにスーパーなどで売っている冷凍食品との違いとしては、より栄養バランスを考えてオールインワンにしたものが冷凍弁当単品で売られているものが冷凍食品といった感じ。

冷凍食品も実はイメージに反して、栄養はあるみたいですね。

たkる
たkる
ちなみに日本で初めて市販された冷凍食品は1930年に発売された「イチゴシャーベー」というイチゴを冷凍した商品だそうですね。

で、これは最近だとひと月6食とかから行けるので一人暮らしでも選択肢として有効です。

冷凍弁当の3つのメリット!ズボラ一人暮らしでも大丈夫

では、冷凍弁当の利点をもう少し詳しく見ていきましょう。

冷凍弁当の利点としては、以下のようなものがあります。

  • 1.季節によらない
  • 2.値段はそこそこ安い
  • 3.栄養が壊れない

それぞれ解説していきます。

1.季節によらない

まず一つ目のメリットですが、季節によらずいつでも頼めるという点が挙げられます。

ふつう生の野菜などであれば、旬とか取れ高とかによって手に入りやすいものとそうでないものがありますが、冷凍野菜を使った冷凍弁当であれば季節に関係なく食べたいメニューを手に入れることができます。

しっかり冷凍されていれば賞味期限は1~2年というものも多いみたいで、家庭用冷凍庫ではそこまでいかないかもですが、企業側での保管では半永久です!

2.値段はそこそこ安い

二つ目は値段の安さです。

冷凍弁当はふつうのお弁当に比べて死ぬほど安い!というわけではありませんが、通販業者などで大量に買うと、1食あたり300~500円くらいまでは下げることが可能。

これは以下の理由によります。

  • 廃棄ロスが少ない
  • 豊作時にたくさん作って置ける

企業側としても、冷凍弁当のほうがロスが少ないので値段を安くしやすいみたいです。

3.栄養が壊れない

最後は栄養面のメリットです。

基本的にビタミン、たんぱく質などの栄養素は、熱に弱いものが多いです。

ビタミンは60度以上で加熱すると構造が壊れますし、たんぱく質も変性してしまいます。

しかし、一方で冷凍にはけっこう強くて、瞬間冷凍した場合はほとんど構造が壊れません。

なので、冷凍弁当では栄養素をそのまま取ることができるという点において、栄養面のメリットがあります。

下手に料理をするよりも、ちょっと味付けをしてあとは冷凍した!みたいな弁当のほうが健康的なのです。

その他のメリット

そのほかにも、冷凍野菜という観点で言うと、

  • 皮むきが不要で生ごみが出ない
  • ゆでたり焼いたりといった料理にかかる時間が短縮できる

などもけっこう大きいです。

No.1冷凍食品「NOSH(ナッシュ)」を頼んでみたレビュー。おすすめです。

という前評判の中、密かに気になってはいたものの種類もいっぱいあってよくわからなかったんです。

・・・ぶっちゃけどれがいいのかわからぬ!

そこでブロガーの集まりのときに宅配弁当・宅配食品に詳しいののさんという方に

たkる
たkる
「冷凍弁当どれか一つ頼むならどれがいいでしょうか?」

と聞いてみました。

そしたら「1つだけやるならNOSHである」と・・・。

人に聞いたらちゃんと反映するのが人としての筋だと考えている自分、NOSH頼んでみました。

nosh-otoku

NOSHはこんな感じで1食650円×6食(4000円)くらいからスタートしてだんだんお得になっていくスタイル。

累計80食で到達できるダイヤモンドクラス(割といけそう)だと100円近く安くなるんですね!

こういうランク制度が好きなわい、好感を持ちつつ登録を進める。

nosh-tokucho

NOSHの特徴は6つある模様。

  • 低糖質
  • 低塩分
  • 高たんぱく質
  • 好みの食材だけ選べる
  • 豊富なメニュー数
  • デザートも豊富

すげえ良さそう!

というわけで初期の6つのメニューを選んでいく!

たkる
たkる
ここは50種類以上あってぶっちゃけ迷ったけどフィーリングで適当に選んだ!

そして届いた。

https://twitter.com/takeru00022/status/1309439459830632449

 

なぜかブロッコリー系のメニューばっかり来たんだけど、これは自分が無意識にブロッコリー=健康だと思って選んでしまった説が濃厚。

たkる
たkる
基本的には冷凍のままくるのでそれを電子レンジで7分とかそんな感じ。

そして食べていく!

nosh-chitchen

これはチキン半分とブロッコリー半分のメニュー!野菜とタンパク質が同時にめっちゃとれていいね!ブロッコリーは茹でであってうっすら味もついてるので良い。

nosh-tomato

これもチキン系のメニューなんだけどこっちは品目数がめっちゃ多い。そして右上はブロッコリーかと思って、いや、カリフラワーか??と思ったけど正しくはロマネスコというやつらしい。

nosh-carre

3つ目はカレーです。

ちょっと手前に敢えて影を当てる技術を研究していたので暗くなってしまい申し訳ない。

野菜がたっぷり入っているのがお分かりいただけるかと。

ちなみにこれカレーだけどご飯はないので、ご飯欲しい人はサトウのご飯とかを別途用意する必要あり。

たkる
たkる
今のところ割と全部おいしい。糖質制限メニューでもあるそうで量はちょっと少ないけどその分太らない!おすすめです。

\冷凍弁当まずは6食〜/

NOSH公式サイト

✔︎1食650円×6食(4000円)
✔︎50種類以上のメニューから選べる
✔︎ランクアップするとさらにお得に

終わりに!冷凍弁当いい感じでした。

ここまで冷凍弁当について紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。

料理をしなさすぎて冷凍庫が遊んでる!という方は、ぜひ冷凍弁当を試してみてはいかがでしょうか。

最近では、低糖質メニューとか、小分けで使える!といったように好みでカスタマイズできるところも多いみたいなので、ぜひどうぞ!

ではまた。よい一人暮らしライフを!

完全食パン・ベースブレッドを常備せよ!
自分の愛用している健康パンを紹介するコーナーです

自分は基本的に食事は全部外食なんですが、1つだけ家に置いている食材があります。

それがベースフード社の「ベースブレッド」

basebread-4tu-min

これは、一見すると普通のパンなんだけど、なんか栄養が豊富で完全食だという優れものです。

栄養素豊富↓

basefood-eiyouso
完全栄養食とは?

※1食で、栄養素等表示基準値に基づき、他の食事で過剰摂取が懸念される、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウムを除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。

味もそこそこ美味しくて、かつ賞味期限が1ヶ月も持つこともあり、家で急になんか食べたいときの間食用に置いています。

たkる
たkる
コンビニとかで菓子パンとか買うよりは絶対健康的なはず。

公式ショップだと毎月届くお得な月額コースとかもあります。

割とおすすめなのでぜひトライしてみてはいかがでしょうか。

\ここから始める間食改善/

✔︎そのままでもそこそこ美味しい
✔︎レンチン+バターかけるともっと美味しい
✔︎パンなのに賞味期限1月もある