お疲れ様です。
たkる
「一人暮らしの健康戦略」の管理人たkるです。
本サイトでは、自炊力ゼロで日々の食事は外食オンリーな一人暮らしを送る自分が、健康的な外食チェーンのメニューや頼み方のコツを解説していきます。
自炊は時間的に、あるいは技術的に厳しいけど、健康には気を遣って生きたいという人の参考になると思います。
おすすめ

新味メイプル+シナモンも出た!完全栄養食宅配パン「ベースブレッド」は不味い?バターで美味しい外食ができなくて困っているたkるです。 自分もともと食事はオール外食だったんですが、最近は自粛して健康的な宅配メニューやお弁当など...

【早起きコスパ!】外食モーニングの選び方とおすすめまとめ外食チェーンのモーニングの中で、個人的に気に入っている朝食メニューを解説していきます。 普段から朝は外食派!という人や、今日だけた...
新着記事

[令和のマクドナルド!]鳥貴族のトリキバーガーへ行ってみた!評判と実績のレビュー大井町にできたトリキバーガーに行ってみました。 行こう行こうと思いつつも混んでて行けなかったんだけど、平日の昼間(14:00ごろ)...

テイクアウトだけのチーズバーガー専門店の注文システムが斬新だった!(大崎広小路の新店舗レビュー)東京の大崎広小路という駅前にチーズバーガー専門店が新しくオープン(2021.10.15〜)しました。 このお店が面白くて ...
外食

各種外食チェーンで健康食生活を送る方法【メニュー別のおすすめスタイル】外食中心の食生活でも、健康的な栄養バランスをキープすることは可能です。 今日は、『コンビニ食・外食で健康になる方法』という本を読ん...

ブロッコリーが食べられる外食チェーンまとめ!自宅では難易度が高い健康フードの入手先「ブロッコリーが食べたい!栄養豊富だし、なんかスルフォラファンなる固有栄養素もあるらしいじゃん!」 一人暮らしをしているとそう思う...

野菜がたっぷり取れる外食メニューおすすめまとめ一人暮らしを始めて少しして、自炊の全くできない自分は朝、昼、夜とすべて外食。 始めのうちは今日は何食べようかなーとウキウキでしたが...

【早起きコスパ!】外食モーニングの選び方とおすすめまとめ外食チェーンのモーニングの中で、個人的に気に入っている朝食メニューを解説していきます。 普段から朝は外食派!という人や、今日だけた...
家食・宅配健康食系

一人暮らしに冷凍弁当Noshとかいう健康ソリューションがオススメな理由! 本記事では健康的一人暮らし(自炊なし)を実現するための冷凍食品ソリューションについて解説します。評判の良いNOSHを実際に頼んで...

日清のAll in パスタ!自炊できない食事におすすめの健康的カップ麺お疲れ様です、基本的に食事は外食100%だったたkるです。 ただ、流石に昨今の自粛ムードで外食ばかりもしていられないので、家で食べ...
睡眠

一人暮らしのベッド置かない派のおすすめ寝具まとめ東京や大阪などの都会で一人暮らしをしようとすると、便利さのトレードオフ(代償)で部屋は狭くなってしまいがちです。 特に一人暮らしで...

【閉店しました】夜勤明けに睡眠カフェ行ってみた口コミレビュー【予約可能時間コースごとまとめ】仕事の都合で夜勤の予定が決まり、「せっかくだったら夜勤明けに睡眠カフェ行ってみようかな!」と思いつき行ってみました。 以下ではその...
運動

一人暮らしの靴事情!用意しておきたい3つのオススメシューズ一人暮らしでは実家暮らしほど靴をたくさん持てません。 靴は意外とかさばるからです。 シューケースに10足も20足も靴を入れる...
https://alonehealthcare.com/dash-load/
住居

一人暮らしにオススメのローテーブルおすすめまとめ一人暮らしでは、がっつりしたダイニングテーブルを置いているという人は少ないかと思います。 ただ、ちょっとご飯を置いたり作業したりし...

珪藻土バスマットおすすめまとめ【一人暮らし向け】ユニットバスタイプのワンルームマンションで一人暮らしをする際、欠かせないアイテムの一つである珪藻土バスマット。 水を吸収して速乾す...