睡眠 PR

睡眠中に喉が渇くという事象に対する対策

夜寝ているあいだに水分が失われます。

睡眠中に失われる水分量はコップ1杯分とも言われていますが、個人差があるみたいですね。

なので、夜寝る前はしっかり水分をとったはずなのに、なぜか朝起きたらなぜか喉が渇ききってしまっている。

そんなこともあり得ます。

自分がけっこうそのタイプで、朝水分が失われすぎて足がつるような現象もたまに起こっていました。

いや、でも寝る前ちゃんと水飲んでるし、それでも失われたら無理じゃん!と思っていたのですが、友人に相談したら意外と簡単な方法で解決できることがわかりました。

今日は、その睡眠中の脱水症状を改善するための方法を紹介します。

そもそもなんで寝ている間喉が渇くの?

そもそもなんで喉が乾くのかといえば、それは水分が必要だからです。

当たり前ですが。

で、寝ている間も水分は必要となるが補充はできないので喉は乾いていく一方です。

なので、寝る前には十分水分を取っておくことが必要にあんります。

ヤマアラシやねずみなども寝る前2時間ほどは、水を飲む量が増えるそうですね。

ただ寝る前に十分な水分を取っているのにもかかわらず喉が渇く場合は、寝ている間に口呼吸をしているか、あるいは糖尿病の疑いなども出てくるそうです。

詳しい話は専門家じゃないのでよくわからないのでこの辺にしておきますが、喉が渇くという事象に対する対策はいくつか知っているので、それを事項で紹介します。

オススメの対策

寝ている間の脱水症状を緩和するための対策としては、以下の2つがあります。

・洗濯ものの部屋干し

・マスクをする

それぞれについて説明してきます。

洗濯ものの部屋干し

まず一つ目の洗濯ものの部屋干しについてですが、寝ている間に水分が失われる原因の一つには部屋の感想があります。

湿度の高い部屋の中ではなかなか水分は失われません。

そこで、加湿器を設置するなどして部屋の湿度を上げることは有効な対策となります。

そして、ふつうに加湿器を置いてもいいのですが、これは洗濯ものでも代用可能です。

濡れた洗濯物は当然ですが水分を含んでいます。

そしてそれを部屋に干すことで部屋の中に水分を放出してくれるのです。

なので、夜間は部屋に洗濯ものを干して朝目覚めたら外に干す、というのは効果的な対策になります。

マスクをする

二つ目の対策はマスクをして寝ることです。

喉が渇く原因としては、普通に汗などで失われる水分のほかに、口呼吸により口内から水分が失われることも原因の一つです。

寝ている間に口呼吸の人は、のどが渇きやすいんだそうです。

以下の高知大学付属病院のホームページで書かれていました

◆https://www.kochi-ms.ac.jp/~hsptl/kouhousi/yorozu/067.html

なので、この口呼吸で水分が失われるのを防ぐためにマスクをして寝るというのは効果的です。

マスクをすれば、口呼吸でも水分はマスクがキャッチしてくれます。

終わりに

睡眠時の水分不足問題は、部屋の加湿とマスクの着用でほとんどゼロにできます。

洗濯ものを部屋に干しておくというのは特に簡単な対策になるので、夜遅くなりすぎないくらいに洗濯機を回し、夜は部屋干しする習慣をつけるのがおすすめです。

睡眠は生活の質を左右する重要な項目なので、快適な睡眠を取れるようにしましょう。

 

 

完全食パン・ベースブレッドを常備せよ!
自分の愛用している健康パンを紹介するコーナーです

自分は基本的に食事は全部外食なんですが、1つだけ家に置いている食材があります。

それがベースフード社の「ベースブレッド」

basebread-4tu-min

これは、一見すると普通のパンなんだけど、なんか栄養が豊富で完全食だという優れものです。

栄養素豊富↓

basefood-eiyouso
完全栄養食とは?

※1食で、栄養素等表示基準値に基づき、他の食事で過剰摂取が懸念される、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウムを除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。

味もそこそこ美味しくて、かつ賞味期限が1ヶ月も持つこともあり、家で急になんか食べたいときの間食用に置いています。

たkる
たkる
コンビニとかで菓子パンとか買うよりは絶対健康的なはず。

公式ショップだと毎月届くお得な月額コースとかもあります。

割とおすすめなのでぜひトライしてみてはいかがでしょうか。

\ここから始める間食改善/

✔︎そのままでもそこそこ美味しい
✔︎レンチン+バターかけるともっと美味しい
✔︎パンなのに賞味期限1月もある